2011年7月1日金曜日

夏のあしおと

仙台・広瀬川などアユ釣り解禁 河北新報 東北のニュース/太公望いざ出陣 仙台・広瀬川などアユ釣り解禁 http://www.kahoku.co.jp/news/2011/07/20110701t15035.htm

今朝、通勤途中に広瀬川でアユ釣りをしている人を見かけました。津波でアユがもどってこなくなったという話も聞こえてきていたので、釣果があがるといいですね。
仙台の風物詩ですので、これを見ると夏が来たなと感じます。

”第二次世界大戦後の占領時代、川内にキャンプをおいたアメリカ軍は未処理の下水を川に流した。他にも市内の排水が流れ込むようになり、広瀬川の水質は悪化して、市街に入るあたりから川下に魚が棲まなくなった。仙台市は1974年(昭和49年)に「広瀬川の清流を守る条例」を制定して川沿いの土地建物の変更や土・木の採取、川への排水に規制を加え、あわせて下水道の整備に努めた。”(Wikipediaより)
とあるように、広瀬川は戦後しばらくとても汚れた川だったようです。それがみんなの力によって、今のきれいな、アユの戻る川になりました。

0 件のコメント:

dff.jp

クリックで救える命がある。